ビジネスの成長をより裏付けのある強いものにする、またはデジタルビジネスを現実のものにする、という成果をお客さまにもたらす支援サービスを提供しています。
当社が創出したビジネスシステム構築方法論を基に、作り込まれたロジカルなカリキュラムのもとで、お客さまへの支援を進行します。
意識の高い経営者さまと共に、ビジネスのしくみを考え、設計し、実装して実行するまでのプロセスを、お客さまが求めるフェーズに応じて支援することが可能です。


ハンズオンノウハウの獲得
お客さまに解決のノウハウを提供し、最終的にお客さまが主体となって成果を実現する支援に注力しています。

専任コーチ
お客さまに伴走し、個別に課題を見極め、個別の状況に対応。お客さまの遂行レベル向上を目指すサービスを提供しています。

ロジカルな方法論での成果創出
3000超のシステム事例研究、CIO補佐・ビジネス企画・システム導入などの実践経験に基づく、独自に洗練させたビジネスシステム構築方法論により支援を行います。

リーズナブル
コンサルティングによる知的付加価値の提供に特化し、従来型コンサルティングにありがちな実務作業を行いません。お客さまが実地経験が積みながら、リーズナブルな価格で提供されるサービスになっています。

アイデアの提供と共創
専門的知見を持つ第三者である当社が、お客さまの検討チームに参画することで、お客さまが内部に持ち合わせないアイデアが提供されます。コラボレーションによる企画の推進が期待できます。



課題意識はあるものの、何から手を付けたらよいかわからない、あるいは、自社に潜む問題点を第三者視点で整理してほしい、というご要望にお応えする支援を提供しています。
当社がお客さまの実態調査を、専門的分析手法と知見をもって実施し、分析。今後取り組むべき課題と方針を提言します。

ICT運営レベル診断
独自に構築した実践度評価手法により、標準 3 週間の調査期間(企業規模によりそれを超えることがございます)で、企業の IT ガバナンス体制全般を網羅した総合的レベルを客観的に把握します。そのうえで、お客さまに IT 組織基盤強化のロードマップを提案します。

フィールドワーク&インサイト
何らかのメカニズムによって絡み合った複数の課題事象に対して、当社がお客さまの現場にて実態調査を行って因果関係を分析し、課題事象の根本的要因を見極め、それを解消するための対策を、ロードマップ化します。これまで明確になっていなかった課題発生のメカニズムを、俯瞰して認識することができるようになります。
特に因果関係の分析においては、想像していなかった結果に驚きを隠さなかったお客さまも、これまで多くいらっしゃいます。

お客さまのビジネスを、「顧客に対する価値提供」を軸に、当社独自のデザインプロセスを経て設計または再設計する支援を行います。
このデザインプロセスは、作り込まれたステップによる作業とツールを統合したパッケージとなっており、支援テーマと目指す成果に応じて選択いただけるようになっています。「ビジネスデザイニング&ビルディング」は、複数の専門的支援テーマから構成される、当社パッケージサービスの総称です。
支援テーマとしては、成長企業が直面しやすい多くのトピックに対応しています。当社はそれらに対して、独自の研究に基づき、経営ー業務ーITを一貫させた仕組みの構築を実現することによって、課題克服と成果創出を目指します。
各パッケージの中では、設計したビジネスのしくみを実現しうる組織体制、基幹システム、管理評価スキーム、情報セキュリティ管理体制を具体化する支援も、合わせて行います。

主にパッケージによる支援で設計したビジネスの仕組みを、実践に移すお客さまに対し、ビジネスシステムを具体化するにあたって組織の実行力に不安があるケースに対応します。
支援をご要望されるケースに応じ、当社が定期訪問して、実践に向けた助言や情報提供を行います。

デジタルデザイン顧問
ビジネスにデジタルを活かしたい、と志向する企業の経営者および事業責任者に向けて、「聞きたいときに聞きたいことを聞ける」専任顧問サービスです。
このサービスは、下記の2つのサービスとは異なり、当社パッケージサービスによる支援の有無を問わず、ご利用いただけます。
日常レベルでお客様の業務に関与するスタイルで、お客様の事業や業務に精通しながら、当社が有するDXの専門的知見・実践経験・独自の方法論を踏まえ、お客様の状況に適したアイデアや助言を、タイムリーに提供して支援を行います。

アドバイザリ
大きめの支援スコープ設定のもと、訪問時間内で幅広くお客さまのご相談をお受けし、当社パッケージサービス支援で確立した改善方針を実践するうえで行きあたる様々な課題をタイムリーにご相談いただける、定期訪問型の支援サービスです。

トップコンサルティング
経営者向けの定期訪問支援サービスです。今後の経営方針や事業方針を立案するうえで、特にデジタル活用やシステムを念頭に置いたビジネスモデルに対する助言や立案支援、および検討のパートナーとしての役割を、当社が持つ専門的知見を背景に実施します。